日本の友達とのメール。家族とSkype等で無料電話。日本のテレビの視聴。
当然、滞在先の情報収集にも役立ちます。テレビ番組表、お店の所在地の地図検索やルート検索(Google Maps)、アメリカテレビのオンライン配信(CBS)などなど。
では、日本からわざわざ買って持って行くほうがいいでしょうか。それともアメリカで買うほうがいいでしょうか?そんな疑問をもたれているあなたにアドバイスです。
価格について
まずは価格についてですが、これはアメリカで購入したほうが安いです。アメリカ人は効率重視の人柄なので、コストパフォーマンスを重視します。よって「Sonyが好きだからVaio」と言う人は少ないです(もちろんいますが)。そのため、価格競争が激しく日本に比べて割安な料金設定です。それも「Best Buy」、「Circuit City」、「Comp USA」や「fry's」などの量販店が格安価格で販売しています。メーカーも「sony」、「東芝」、「松下」、「nec」など日本メーカーのモノも売っています。
しかし価格はアメリカの方が安いのですが、問題があります。1つ目はOSです。
OSについて
基本的に「英語OS」しか取り扱っていません。"日本語Windows"搭載のパソコンはまず売っていません。Macについては詳しくありませんが、同じだと思います。もちろん英語OSだからといっても、キチンと設定(以前の記事参考)すれば日本語でメールは打てるし、WEBブラウジングも問題ありません。日本語のファイル名も扱えるようになります。単にWindowsのStartメニューや設定画面が英語なだけです。
キーボード
もう一つの問題はキーボードです。アメリカで売っているパソコンのキーボードは、日本で購入するものとキー配列が異なります。いわゆる英語キーボードというやつです。
英語キーボードの問題はアルファベットや数字の配列は日本語キーボードと同じですが、「+」記号や「@」記号の配置が異なるので、慣れが必要です。
また、日本語入力にローマ字入力をしている場合は問題ありませんが、かな入力をしている人(特にワープロから入った人に多いですよね(^^♪)には困ったことがあります。キーに「かな」表示がありません(T_T)。これを機会にローマ字入力を再度覚えると言うのもツライですよね。
以上がアメリカでパソコンを購入する場合に考慮すべき点です。買って持っていくか、現地で買うかの参考にしてください。日本で買う場合は必然的にノートPCになってしまいますが。
なお日本から持っていく場合、必ずハンドキャリー(機内持ち込み)しましょう。またその場合はPCを保護できるカバンに入れましょう(^^♪
ELECOM キャリングバッグ A4LノートPC対応 ベージュ BM-CA07NBE | |
Amazonで詳細を見る | |
キャラバン Jack Wolfskin コミューター 635 2023067 | |
Amazonで詳細を見る | |
ELECOM インナーバッグ A4ノートPC対応 BM-IB01BK | |
Amazonで詳細を見る |
近いうちに「英語OS上で日本語入力の切り替えをキーボード・ショートカット」、「デスクトップ派向けのアドバイス」をお送りします。
4 コメント:
キーボードとOSは日本から持ってきて
あとはnewegg.comで部品を買って組み立てたらかなり安上がりになりましたよ。アメリカで買ったほうが安いですしね。CPUやマザーボードなど。まぁ、知識がないとだめですが
そうですね。最低限キーボードとOSだけ日本から持っていけば、後は現地調達でいけますね。
最近のMac OSは、英語版も日本語版も実は同じものですので、購入後初めて起動して設定するときに日本語を選択してあげれば大丈夫ですよ。私は逆に、日本で買ったMacのOSを英語にして使っています。
bioさん情報ありがとうございます。
Macって便利ですね。私はWindowsユーザなので、英語版とか自由に選べないのが普通だと思っていました。
確かにiPodとかも言語が自由に選べますよね。
コメントを投稿