地図を見ながらドライブ。
アメリカで旅行をする場合、ほとんどが自動車旅行だと思います。
高速は無料だし、高騰しているとはいえガソリン代は日本よりは安いです。
歴史の少ないアメリカですが、意外と観光スポットは多く、自動車じゃないとたどり着けない場所がほとんど。
地図を頼りに目的地に向かう場合、事前の下調べが必要です。
どこのランプで降りて、どこの角を曲がり、どのルートにのってどれくらい走るのか。などなど。
これらをただ地図とにらめっこしながら決めるのもいいですが、ネットを使うともっと便利にルートが決められます。
ご紹介するのはGoogle Mapsです。
米国のGoogle Mapsは、出発地から目的地までの最短ルートを表示してくれるのです。あの広い国土の東端から西端まででも、瞬時にルートを検索してくれます。それもかなりの精度です(^^)v
しかも、降りるランプの番号、曲がる交差点名、次の降り口まで何マイルくらいか、などをリスト表示してくれます。
そしてすごい機能として、途中の経由地を自由に地図上で選択できること。グリグリっと地図上で通りたい地点にルートをドラッグすると、そのルートに切り替えてくれます。
私は米国滞在中の1年間は、ほぼGoogle Mapsだけを使ってあらゆるところに出かけました(^^)v
0 コメント:
コメントを投稿