バンカメの口座解約ネタを書いたので、銀行つながりでもう1つ。
前にも書いたのですが、久しぶりに使い古しの小切手を見て思い出したので再投稿です。
チェックを使うとき、一番悩むのが金額を文字で書く部分。
数字だけではなく、文字で金額を書くことで、不正をさせいないようになっているのですが、普段から英語で数字を書くことをしていないと「スペルどう書いたっけ?」と思ってしまうことが多々ありました。(^_^;)
挙句に面倒ですしね。
でも一番悩んだのは1ドル未満の数字の書き方、セント「¢」の書き方です。
はじめのうちは、面倒だなと思いつつも、セントの部分もアルファベットで書いていたんですが、実はこの部分はアルファベットで書かなくていいんです。
知ってました?
たとえば「$125.75」の場合は
"One hundred twenty five dollars and seventy five cent"
と書いてもいいですが、もっとシンプルに
"One hundred twenty five dollars & 75/100"
と書いていいんです。たぶん。
私はこうして書いていましたし、これで問題なく決済できていました。
どうしてもドル部分は書く必要があるので仕方ありませんが、セント部分だけでも数字で書ければ、英語を書くのに慣れていない日本人にとってはありがたい限りです。
ま、いまどきそうそうチェックを使うことはないと思いますが、覚えておくと便利ですよ(^^♪
2009年5月26日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
1 コメント:
突然の投稿失礼致します。
当方はアングロカラー[ http://www.anglo-color.net/ ]
というアングロ(カナダ・アメリカ・メキシコ)在住の日本人ブロガーさんによるブロガーさんの為の情報サイトを運営しております。
ご登録は無料になっており、ご登録後、記事が当サイトへ反映され、ブログのランキングサイトの様にアクセスを稼げる仕組みになっております。
(まだプレOPEN中ですので、今ご登録頂ければ、ランキング1位も夢ではありません)
当方の判断で素晴らしい記事を書かれているブロガーさんのみにご招待の投稿をさせて頂いております。
是非この機会にご登録頂ければ幸いと思いご連絡させて頂いた次第でございます。
宜しければ下記より、ご登録頂ければと思います。
登録ページ
http://www.anglo-color.net/entry.html
突然の投稿にも関わらず、最後までお読み頂き有難うございました。
コメントを投稿